rosui ろすい塾について
京都市中京区にある「ろすい塾」は、
発達障害のグレーゾーンも含めた、学習に困りのある小中高校生、
その保護者様に向けた、少人数制の個別指導塾です。
大学再受験の方も対象となっています。
見学・体験は無料です。ぜひお気軽にお問い合わせください。
コンセプト

- みつけて:学ぶ楽しさのきっかけを作り続けていきます
- はぐくむ:じっくり時間をかけて、すてきな変化を実現させていきます
- 楽しさを:明るく前向きな気持ちを創造していきます
学習の土台を作り、特性の支援をしながら学習の基礎づくりをe-Learningを用いながら指導します。
また、内申点のサポートと受験指導も行います。
-
-
学習の
土台づくり(小学生) -
幼児教育の導入
+
コグトレ
-
学習の
-
- 特性への支援
-
カウンセリング
+
特性のアセスメント
+
学校・療育 連携
-
- 学習の基礎づくり
-
無学年のe-Learning
+
理解度に合わせた学習教材
+
全教科指導
-
- 内申点のサポート
-
提出物のサポート
+
長期休暇の宿題サポート
+
成績表向上アドバイス
-
- 受験対策
-
定期テスト対策
+
進路指導
+
合理的配慮の獲得
+
受験対策
将来の夢を見つけられる高校へ進学することで
社会的自立の道すじを作る
支援のゴールは、将来の夢を見つけられる高校への進学とします。
高校では夢を見つけて就職、進学を選択し、
塾ではそれに向けてのサポートを行います。
-
-
公立高校
(単位制・専門・通信制) -
- 特性の配慮がある
- 不登校の配慮がある
- 難しすぎない学習内容
- 就職か進学かが選べる
- 専門的な技術が学べる
-
公立高校
-
- 私立高校
-
- 難しすぎない学習内容
- 高大連携の推薦枠がある
- 就職も意識したコース選択ができる
-
- 通信制高校
-
- 特性の配慮がある
- 不登校の配慮がある
- 難しすぎない学習内容
- 大学推薦枠がある
- 就職コースもある
-
-
学習と同時に心のケアを。
心を整えるところから、
「主体的な学び」へ導く。 -
心理カウンセラーの資格を取得している指導者が生徒一人ひとりの個性やお悩みに寄り添い、
学習と同時に心のケアを行います。
生徒に合った目標を定め、スケジュールの進め方を指導します。
目標ができることで次第に「自分で決め、
実行する力」が身についていきます。
-
学習と同時に心のケアを。
-
-
否定せず、
褒めて伸ばす指導を。 -
生徒の学びや成長は学校の成績で評価されにくいことも少なくありません。
ろすい塾では、生徒の個性を見出し、
否定せずに、褒めて伸ばすことを心掛けております。
出来ることが増え、得意なことで褒められると自信を持っていろいろ挑戦できるようになります。
-
否定せず、
-
-
生徒一人ひとりに合わせた
指導を行います。 -
ろすい塾の指導方は静と一人ひとりに合わせたオーダーメイドの指導です。
暗記が苦手な生徒には繰り返し使えるカードを使った学習を、小籠包や感想文に苦手意識を
持つ生徒にはまずどのようなことを考えるべきであるのかを指導しコツをレクチャーします。
-
生徒一人ひとりに合わせた
-
-
学校への道理的配慮
親御さんのお悩みにも
親身にサポート。 -
多くの経験とノウハウから、学校との連携に
関してもアドバイスが可能です。
保護者さんの希望や悩みにも寄り添い、
生徒と保護者の仲介もしながら一緒に歩んでいきます。
お一人で抱え込む前に、個別の相談にも対応していますので、いつでもご相談ください。
-
学校への道理的配慮
例えば!
漢字が覚えられない時は?
漢字が覚えられないときは、漢字をパズルにし、
語源をイラスト化することで
覚えられるようになりました。

- ①読めるけど、書けない
- ②形が覚えられない
- ①漢字をパズルにする
- ②語源をイラスト化する
- ③漢字の間違い探しをする